2024年からの新しいNISA制度と、それまでのNISA制度との主な違い

1. 非課税保有期間
  • これまでのNISA: 非課税期間は5年間で、その後の非課税延長は不可能でした。
  • 新しいNISA (2024年以降): 非課税期間が無期限となります。これにより、長期的な資産形成をサポートする形に変わりました。
2. 年間投資枠
  • これまでのNISA: 一般NISAの年間投資上限は120万円、つみたてNISAは40万円でした。
  • 新しいNISA: つみたて投資枠が年間120万円、成長投資枠が年間240万円となり、合計で最大360万円までの投資が可能となります。
3. 非課税保有限度額
  • これまでのNISA: 非課税保有限度額の概念は存在しませんでした。
  • 新しいNISA: 全体で1,800万円の非課税保有限度額が設けられ、成長投資枠に関しては1,200万円となります。
4. 口座開設期間
  • これまでのNISA: 一定の期間限定での口座開設が必要でした。
  • 新しいNISA: 口座開設期間が恒久的となり、継続的に新しい口座を開設することができます。
5. 投資対象商品
  • これまでのNISA: 一般NISAでは株式や投資信託などが、つみたてNISAでは一定の投資信託のみが対象でした。
  • 新しいNISA: つみたて投資枠では、長期の積立・分散投資に適した投資信託が対象。成長投資枠では、上場株式や投資信託などが対象となりますが、一部の商品は除外されます。

これらの変更点を踏まえると、新しいNISAはより柔軟で長期的な資産形成をサポートする制度として進化しています。特に非課税期間の無期限化や年間投資枠の拡大は、投資家にとって大きなメリットとなるでしょう。

 

最後に表にまとめてみました
項目 これまでのNISA 新しいNISA (2024年以降)
非課税保有期間 5年間 無期限
年間投資枠 一般NISA: 120万円
つみたてNISA: 40万円
つみたて投資枠: 120万円
成長投資枠: 240万円
合計: 360万円
非課税保有限度額 なし 全体: 1,800万円
成長投資枠: 1,200万円
口座開設期間 一定期間限定 恒久的
投資対象商品 一般NISA: 株式、投資信託など
つみたてNISA: 一定の投資信託のみ
つみたて投資枠: 長期の積立・分散投資に適した投資信託
成長投資枠: 上場株式、投資信託など(一部除外あり)